通信費あれこれ 重要なのは実質負担額ではなく月額利用料金なのに 新型iphone SEが安い! 実質負担金は、月額500円台とか600円台!? そんなに安いなら、私もiphone買っちゃうよ!? なーんて、以前の私ならすぐにお店に走っていたかもしれません。 2016.03.29 通信費あれこれ
通信費あれこれ お年玉付き年賀状の当選番号発表後は速やかに郵便局へ行く お年玉付き年賀状の当選番号が発表されました。 毎度のことながら、当たったためしがありません。 などと、ボヤいていないで、ここは速やかに郵便局へ行ってまいります。 2016.01.19 通信費あれこれ
通信費あれこれ 固定費の無駄の見直し 携帯スマホ料金の節約でその差驚異的数字 携帯スマホ、もうなくてはならない存在になりました。 通信費といえば、昔は固定電話や郵便代などにかかるお金でしたが、今や携帯スマホ料金の通信費に占める割合はとても大きい。 当たり前のように払っている携帯スマホ利用料金。 自分の携帯スマホ料金... 2015.06.09 通信費あれこれ
通信費あれこれ 書き損じのハガキは切手と交換しゆうパックの支払いに利用 年賀はがき当選は3等が1枚のみ。 郵便局へ行って、お年玉切手シートと交換するとともに、書き損じはがきも切手と交換してもらいました。 メールな時代になっても、切手は使います。 手紙を書くことはめったにないのですが、ゆうパックは時々長男宛てで... 2015.02.08 通信費あれこれ
通信費あれこれ 広告の品を買い求めるよりも固定費を見直したほうがはるかにお得 電話料金などの固定費は、今後何十年も払い続けていくものと思われますので、この部分の無駄な支払がないか見直してみるだけで、相当な金額の節約につながります。 月に1,000円でも安くなれば、年間12,000円の得。 10年なら12万円の得。 ... 2015.01.08 通信費あれこれ
通信費あれこれ FAXにしたら子機の電波が悪化した 中継アンテナで驚くほど改善! 電話をFAX付コードレス電話に変えたら、子機の電波状態が悪くなってしまいました。 子機で通話すると雑音が入ったり、声が途切れたりします。 なんとか子機の電波状況を改善できる方法はないものか、NTTへ聞いてみました。 2014.09.23 通信費あれこれ
通信費あれこれ ネット利用料金 モデムは買い取りが得かレンタルが得か 新しいモデムが届きました。 今度のモデムは白! なんてかっこいいスタイリッシュなモデムなんだ! 10年間使ったモデムが最近ネットの接続が不調なため、新しいモデムと交換いたしました。 これまでモデムレンタル料として月額890円を支払ってきま... 2014.04.10 通信費あれこれ
通信費あれこれ 固定費の見直し インターネット料金を安くしたい いまや一家に1台から、一人に一台となりつつあるパソコン。 急速に普及したインターネット環境ですが、家庭で使うパソコンのインターネット料金の内訳を、しっかり把握している方っているのでしょうか? 私もなんとなくインターネットの料金を毎月支払っ... 2014.03.02 通信費あれこれ