私のこと ありがとうございました 突然ですが 「がんばらない節約とシンプルな暮らし」は終了させていただきます。 今までお立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。 2016.05.06 私のこと
私のこと これからの生き方 生きがいは毎日のささやかな発見の中にある 今が旬の筍をいただきました。 土付き、葉っぱ付きで送られてきた筍にテンション上がります。 どうやって食べようかな。 茹で方はどうするんだっけ? 考えるだけでワクワクします。 2016.04.28 私のこと
私のこと 管理人のプロフィール 2016年度版 2013年1月1日公開|2015年4月5日加筆修正|2016年4月2日加筆修正 【管理人】 そらはな:1965年生まれ 女性 【家族】*2016年4月現在 夫と3人の子ども 長男 社会人1年目 次男 大学2年生 長女 高校2年... 2016.04.02 私のこと
私のこと 笑っても怒っても時間は同じように過ぎる だから人生楽しんだもん勝ち! 1年前にチケットを取った劇団四季アラジンを観に行く日がいよいよ近づいてまいりました。 繰り返し聴いているアラジンのCDは、歌詞もセリフも頭の中にたたきこまれ、まるでコンサートを観に行くかのよう。 自分の人生の後半に、まさかこんなに楽しくて... 2016.03.17 私のこと
私のこと 悩んだ迷ったりした時に問題を解決する糸口 先日、友人から相談を受けました。 いくつかの選択肢があって、どれを選べばいいのか判断しかねている・・・というもの。 家族のこと。自分のこと。仕事のこと。 誰だって多かれ少なかれ、悩みはかかえているものですが、問題を解決するにあたり、いつも... 2016.03.02 私のこと
私のこと 人のふり見て我がふりなおせ おばさん化がちょっと見苦しいなと思った件 駅のみどりの窓口での出来事。 ご婦人のグループ7~8名が、にぎやかにおしゃべりをしながら、受付カウンターをふさいでいます。 その後ろに並んで待つこと30分。 人のふり見て我がふりなおせじゃないけれど、いろいろと思うところがありました。 2016.02.15 私のこと
私のこと 浪費的つきあいと投資的付き合い 判断する基準 年に2度くらい、定期的に集まる飲み仲間が2つあります。 いずれも、子どもを介してのお付き合いから始まり、子どもが卒業した今でも、親たちは飲み会を続けているというもの。 飲み会には、自己投資的な飲み会と浪費的な飲み会があるといいますが、今の... 2016.02.01 私のこと
私のこと コレステロール値がじわじわと上がる やばいと思った50の冬 職場の健康診断の結果がきました。 まさかのコレステロール値に要注意マーク! 今までひっかかったことがなかっただけに、ちょっとばかりショックです。 2016.01.14 私のこと
私のこと 50代 今からでも歩める道がある 「古きを温ねて新しきを知る」 今年はそんな年だったかなぁ・・・と、今振り返って思っています。 新しい年も、たくさんの発見と気づきとステップアップができますように。 私の50代が始まります。 2015.12.31 私のこと
私のこと 高速バスの席を代わってくださいと言われた悶々 高速バス片道3時間半の旅。 予約発売開始日の1か月前に電話をして、一番前の窓際の席を確保していたのに、当日「席を代わってください」と言われたらどうしますか? そんなしょーもない話ですが、たまにはブツクサ言わせてくださいませ。 2015.12.26 私のこと