光熱費あれこれ まさかの漏電!?休日に停電となって困った時にできること 「漏電」と聞けば、真っ先に思い浮かぶのが「火事」。 その漏電が、まさか身近に起ころうとは、思ってもいませんでした。 家や家電製品が古くなってくると、漏電は決してめずらしいことではありません。 休日や夜間に、漏電ブレーカーが落ちてしまった場... 2016.02.18 光熱費あれこれ
光熱費あれこれ お風呂のボイラーの水漏れはまだまだ無駄が多い生活だと気付かせてくれた 我が家の給湯は、石油ボイラーでまかなっています。 先日、このボイラーの下から水漏れしているのを発見。 業者さんにみてもらったところ、内部のお湯が通る管が劣化で腐食し、水漏れしているとのことでした。 交換して、はい、終わり。 ではなく、ここ... 2015.10.16 光熱費あれこれ
光熱費あれこれ リビングの照明をLEDにしてわかった勘違い リビングの照明の丸型蛍光灯のひとつが切れました。 蛍光灯が切れたら、我が家の照明は順次LEDに切り替えていこうと思っていたので、丸型LED蛍光灯を求めてお店に買いにいきました。 そこで初めて知ったこと。 私、ずーっと勘違いしていたんですね... 2015.06.20 光熱費あれこれ
光熱費あれこれ LED電球で節電効果 どのくらいちがいがあるのか比較してみた 家の中の照明をLEDにすれば節電になる・・・というのはわかっています。 わかっていますが、なかなか切り替えることができずにいます。 さて、このたびようやくダイニングテーブルの上の照明のひとつをLED電球にしました。 これまで使っていたふつ... 2015.02.19 光熱費あれこれ
光熱費あれこれ 緑のカーテンは節電にはならない・・・と思う 今年になって初めてゴーヤを植えました。 世間で流行っている緑のカーテンです。 とはいっても、別に節電対策とかそういうのを意識したわけではありません。 そもそも緑のカーテンでどのくらいの節電になるんだろうか・・・? 2013.07.26 光熱費あれこれ