最近ハマっているマグロのユッケ丼。
漬け丼よりも好きかも。
牛のレバ刺しは禁止になったけれど、おうちでマグロのユッケ丼はいかがでしょう。
誰でも簡単にできるユッケ丼。
おすすめです。
【ユッケ集団食中毒】
2011年、焼肉チェーン店で出されたユッケを食べたお客さんたちが集団食中毒にかかり、数名が亡くなるという事件が起きたのは、まだ記憶に新しいところ。
和牛ユッケから腸管出血性大腸菌が検出されました。
ここで記憶違いをしていた私。
牛のユッケは禁止となり、お店では食べられなくなったものだと思っていましたが、そうではないのですね。
販売提供禁止となったのは、牛の生レバー。
ユッケなど牛の生肉を使った料理は禁止ではないのですね。
とはいえ、ユッケも肉の表面から1cm以上の深さまで60度の熱を2分間以上加えなければならない、など基準がとても厳しくなり、お店側の手間暇を考えるとコストがものすごくかかるとか。
よって、現在はお店で牛のユッケも見かけることはあまりなくなったような気がします。
【マグロのユッケ丼】
もっともお店でも好んで牛のレバ刺しやユッケを食べていたわけではありませんが、規制が厳しくなってお店でも食べられなくなったと聞けば、人間心理的に食べたくなるのが不思議なところ。
うちの夫、ユッケ騒動後、こんにゃくを牛のレバ刺し風に加工したものを、わざわざ買ってきましたもん。
お味は・・・、やっぱりどうかんばってもコンニャクでしたけど。
ユッケとは、生肉を用いた韓国の肉料理の総称。
ならば、別に牛や豚ではなくてもいいのですよね。
マグロなどのお刺身だって、魚の生肉にはちがいない。
というわけで、先日食べたマグロのユッケ丼は、とてもとてもおいしかったです。
まぐろユッケ丼 by syomaryoma
うん、この味、ご飯がすすみます。
マグロの漬け丼よりも好きかも!
もちろん使用するお刺身は、新鮮なもので作ってくださいね。