断捨離・収納・掃除 洗面台下収納 誰がみてもわかる取り出しやすさが理想 洗面台の下の収納場所。 排水管があったりで、なんだかごちゃつきやすい場所。 今回は、ここを断捨離、片づけいたしました。 理想は、誰がみても一目瞭然で出し入れしやすいこと。 2015.08.31 断捨離・収納・掃除
食生活あれこれ もう素麺見たくないと言った子どもにうまいと言わせたアレンジ素麺 素麺といえば、めんつゆでツルツルっといただくのど越しのいい食べ物。 しかし、今回食べた塩ダレがとってもおいしくて、素麺の新たなレシピに加わりました。 素麺に飽きたなら、こんな塩味ぶっかけ素麺はいかがですか? 2015.08.30 食生活あれこれ
私のこと 毎日が楽しくなる方法 50代からこそ夢中になれるものを見つける 気が付けば50歳目前。 身体の不具合が出てくる時期でもあり、教育費も最大のピークを迎え、ストレスも溜まりやすいのがアラフィフ世代でしょうか。 でも私、毎日が楽しくてしかたがない。 このワクワク感はどこから出てくるのか、考えてみました。 2015.08.29 私のこと
大学生 大学4年間の総出費を振り返って考えた ブログの未来 9月は大学の授業料の払込み月です。 大学4年生の長男の授業料は、とうとうこれで最後となります。 実は、内心小躍りしたいくらい喜んでいます。 人前では踊りませんけど、4年間の大学の授業料を払いこむことができて、感無量です。 2015.08.28 大学生
食生活あれこれ 捨てないで! 万能ねぎの根っこはお弁当に最適 万能ネギの多くは水栽培だという話を聞きました。 だから、万能ネギのねっこを水につけておくだけで、簡単ににょきにょきと生えてくるんですね。 以前は捨てていた根っこも、再生利用するとお弁当に丁度いいサイズの万能ネギとなり、けっこう重宝していま... 2015.08.26 食生活あれこれ
イオンスマホ 3日間の通信制限量が拡大!格安スマホの使い勝手が今後ますます良くなると思う理由 格安イオンスマホって、3日間の通信制限が120MBまでなんだよなぁ・・・。 そんな私のボヤキが聞こえたのかどうかはわかりませんが、なんとこのたびイオンスマホの3日間の通信量が拡大されました。 ガラケーからイオンスマホに乗り換えて1年。 こ... 2015.08.25 イオンスマホ
大学生 お金を払って攻めの節約 自動車学校教習料金は楽天カード一括払い 大学1年生の次男、ただいま自動車教習所へ通っております。 先日学校へ直接伺って、教習料金を全額支払ってきました。 もちろん現金で払うようなことはせず、クレジットカード一括払いです。 クレカ払いならば、27万円の支払いで、2,700円分還元... 2015.08.24 大学生
日常生活あれこれ 使ってわかったサーキュレーター 扇風機買うより断然おすすめ この夏、サーキュレーターを買いました。 扇風機を買うつもりでお店に行ったのですが、いろいろ考えてサーキュレーターにしました。 買って大正解でした。 扇風機よりも断然おすすめです。 2015.08.23 日常生活あれこれ
嗜好品代あれこれ お菓子って必要?お菓子をネットでまとめ買いをする利点と欠点 昨年までは、お菓子代を減らすために、ネットでまとめ買いをしていました。 しかし、次男が大学生になって家を出たことで、しばらくお菓子のまとめ買いは止めていました。 今回、夏休みで次男が帰省したことや、娘の友達が遊びにきたりしていたので、久々... 2015.08.22 嗜好品代あれこれ
大学生 就活にかかった費用は予算オーバー そしてなんだか切ない親心 大学4年生の長男、近々内定者懇談会があるそうです。 今って、会社でそんなお膳立てもしてくれるのですね。 長男の就活も終わったところで、就活にかかった費用の概算をまとめてみました。 予想よりも、かなりオーバーしています。 2015.08.21 大学生