断捨離・収納・掃除 片づけなくていいんです 在庫管理で散らからないキッチン収納 今回もイオンショップで日用品と調味料類をまとめ買いしました。 ↑今回の在庫はこのくらい。足りないものをまとめて注文しました。 まとめ買いをすることにより、在庫を把握することになる。 在庫管理をすることにより、キッチン収納が散らからない。 ... 2014.10.31 断捨離・収納・掃除
高校生 大学受験費用は50万超!何が無駄だったのか振り返る 「赤本買って」と次男に言われ、そうか、そういう時期か・・・と、長男の大学受験のころを思い出しました。 そろそろ受験にかかる費用も怒涛のように支払う時期が迫ってきています。 長男が受験するためにいくらかかったのかまとめてみたら、無駄な支払も... 2014.10.30 高校生
お金の話 貯金名義の分散 お金についてまじめに考えた結果 金融機関への預金は、名義を分散させたほうがいいと聞きます。 それはペイオフ対策であったり、夫婦のどちらかが急に亡くなった場合に、口座が凍結されても困らないようにするためです。 でもねぇ・・・ やっぱり家計を管理するうえでは、管理している人... 2014.10.29 お金の話
イオンスマホ 通信量の節約 格安イオンスマホでできること やらないほうがいいこと スマホで月にどのくらいデータ通信しているか確認していますか? 私が使っているイオンスマホのデータ通信量は、月に1Gまで。 iphoneは月に7Gまで使えるので、その1/7のデータ通信量になります。 イオンスマホデータ通信量1Gで、できるこ... 2014.10.28 イオンスマホ
私流節約のしかた 日用品費家計簿チェック 家計簿はつけるのではなくチェックするもの 今年も残すところ2か月ちょっと。 年末からお正月にむけて、そろそろ家の中の無駄なものを省いたり、掃除したりしたくなってきましたので、その前に家計簿チェックを。 今回は、日用品費の無駄がないかチェックします。 2014.10.27 私流節約のしかた
中学生 高校生にスマホは必至?格安スマホを検討 中学生の娘のママ友たちに、度々聞かれることがあります。 「高校生になったら、やっぱりスマホは必要?」と・・・。 長男が高校生になるとき、次男が高校生になるときと比較して、高校生のスマホ事情もずいぶん変化してきたように感じています。 時代の... 2014.10.25 中学生
私流節約のしかた 私の銀行ATM行脚 ATMの利用は子どもに伝えたい最初の節約 25日が給料日の方って意外と多くないでしょうか。 私は夫の転勤により、今まで勤務先が6回変わりました。 そしてそれらすべての会社の給料日が25日でした。 給料が出たら、私は銀行ATM行脚に出かけます。 すべては、手数料を0円にするために。... 2014.10.23 私流節約のしかた
私流節約のしかた 今月の食費反省会 今月の食費を締めました。 予想通りの予算オーバーです。 あらためて思いました。 健康で長生きせねば・・・。 夫よりも1日でも長生きせねば・・・。 2014.10.22 私流節約のしかた
楽天活用術 クレジットカード払いであわてない家計管理のしかた 家にいながら欲しいものはほぼ手に入る時代です。 ネットショッピングは、私たちの生活を本当に便利なものにしてくれました。 ネットで購入するものは、クレジットカード払いにしていますが、商品が手に届いてから、代金を支払うのは1~2か月後。 カー... 2014.10.21 楽天活用術
イオンスマホ 格安スマホ最安値 イオンスマホは東京で使い物になったか 2日間、東京でイオンスマホを使ってきました。 田舎にいると、スマホはほとんど連絡手段としてしか使わない私ですが、花の東京、情報あふれる東京で、イオンスマホはどこまで使うことができたのか? 私の主観的感想です。 2014.10.20 イオンスマホ