2014-09

スポンサーリンク
私流節約のしかた

買い物の仕方が変わった 晩ごはんメニューの決め方

この1~2年で、私の食料品の買い物の仕方が変わってきたと思います。 以前は、ある程度1週間の献立を決めてから買い物に行っていましたが、今では何も決めないで買い物に行きます。 買い物の仕方が変わったのは、文明の利器のおかげかもしれません。 ...
イオン活用術

イオンショップの上手な使い方 ここが不便だったイオンネットスーパー

今月から再びイオンショップを使うことにしました。 おうちにいながら自宅まで荷物を届けてくれる「おうちでイオン」のイオンショップ。 日用品費を減らすため、月に1度のまとめ買いをしようと使うようになったイオンショップですが、その後使わなくなっ...
高校生

センター試験まであと4か月 子どもが追い詰められているときにかけたい言葉

最近、ことあるごとにため息をつく次男。 わかってる、わかってるよ。 あなたのため息の原因を。 ため息を聞くたびに、私もついついいろんなことを言いたくなるけれど、ここは我慢、がまん・・・。 がまんしたいけれど、ついつい言っちゃった。
スポンサーリンク
私流節約のしかた

食費を減らしたいのなら・・・考え方を変えてみる

家計の節約を意識したとき、主婦として最初に取り組みやすいのが食費を減らすこと。 少なくとも私はそうでした。 食費って、かけようと思えばいくらでもかけられるし、減らそうと思えば減らせる。 買い物と料理のちょっとした工夫と、食費に対する考え方...
重曹活用術

1分で完了 ギドギドの油汚れが魔法のようにきれいになります

重曹の最後の1袋がひとつもないとわかったときの、私のあわてようといったら! でも大丈夫。 注文して2日後には届いたので一安心。 台所の換気扇の油受け皿の油が貯まって気になっていたので、さっそく届いた重曹でちゃちゃっと簡単に掃除をしてしまお...
通信費あれこれ

FAXにしたら子機の電波が悪化した 中継アンテナで驚くほど改善!

電話をFAX付コードレス電話に変えたら、子機の電波状態が悪くなってしまいました。 子機で通話すると雑音が入ったり、声が途切れたりします。 なんとか子機の電波状況を改善できる方法はないものか、NTTへ聞いてみました。
高校生

大学センター試験検定料 払って震える まだまだ続く

たぶん来る。もうそろそろ来る。 長男のときは9月末でした。 だから次男もそろそろやってくる。 センター試験検定料18,000円を用意しておかなくては!
日常生活あれこれ

丈夫で長持ちするフライパン まだ知らないことがあったとは!

フライパンを買うなら、深型でブルーダイヤモンドコートのもの・・・と決めておりました。 家庭で主婦が作る料理レベルなので、扱いやすい表面加工されたフライパンで十分です。

オトナAKBならぬオトナアレルギー性紫斑病

アレルギー性紫斑病じゃないの? とも思いましたが、これってほとんど子どもがかかる病気なのですよね。 じゃあ、いったいこれはなんなのさ! ・・・と、いきなり足の画像ですみません。 かゆくて掻いたので、一部皮膚の掻きこわしがありますが、点状出...
大学生

仕送りあと18回!?SBIネット銀行のおかげで2万円を無駄にせずに済んだ話

お給料が振り込まれると、まずは長男への仕送り10万円を口座に振り込みます。 振込先は私名義の銀行口座。 あとは、銀行が自動的に大家さんへの家賃振込と、長男への生活費を分けて送金してくれるのです。 もちろん日付指定の自動振替。 これで家賃を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました