旅雑記 ディズニーランドのレストランはおいしくないという評判 夢の国ディズニーリゾートは、訪れた誰もが現実を忘れ夢を見られる場所。 人を楽しませるという点では、ディズニーリゾートの演出はすばらしく、キャストの応対の仕方も最高です。 私も仕事をするうえで、ディズニーのキャストのあり方は見習うべきところ... 2013.09.29 旅雑記
高校生 高校生 修学旅行のおこづかい 妥当な額は? 高校生の修学旅行のおこづかい。 いくらが妥当なんでしょ。 次男の高校はおこづかいに関しては特に指定はありません。 こういうのが一番困るんですけどね・・・。 2013.09.28 高校生
劇団四季 劇団四季リトルマーメイド ちょっとガッガリ辛口感想 劇団四季の【リトルマーメイド】を観劇した翌日、四季からメールが届きました。 来てくれてありがとう。 海の世界は楽しかったかい? アリエル一同、また来てくれるのを待ってるよ~! ↑的な内容でした(フレンドリーに脚色)。 ごめんなさい、アリエ... 2013.09.25 劇団四季
旅雑記 Suicaでお得 年に一度でも都会へ行くなら持ってて便利です 昨年、Suicaデビューしました。 田舎に住んでいると、電車に乗るなんてことはまずありません。 どこへ行くのも車ですから。 年に1~2度都心へ行くのに、果たしてSuicaを持つ意味はあるんだろうか?と思いましたが、Suicaを買ってよかっ... 2013.09.23 旅雑記
食生活あれこれ 時間も節約 安い餃子もおいしくなる ご存知【桃ちゃん餃子】です。 スーパーで20個入り150円くらい。 たまに安売りのときは98円で売ってたりします。 餃子は自分で作る手作り餃子が絶品だと思っていますが(自画自賛)、仕事で遅くなったりした日には、こういった既成の餃子を使いま... 2013.09.22 食生活あれこれ
冷え 冷えとり靴下と言うから胡散臭い 朝晩すっかり涼しくなりました。 そろそろ冷えとり靴下の出番です。 にわか冷えとり信者なので、夏の暑いときは靴下なんぞ履きません。 私のようなものは、「冷えとり靴下」って言ってはいけないのかもしれませんね。 そう、シルクの靴下は履き心地がと... 2013.09.21 冷え
食生活あれこれ 骨まで食べる 秋刀魚は捨てるところがありません ピカピカ光る新鮮な秋刀魚をいただきました。 秋刀魚は捨てるところがありません。骨まで食べます。 うめぇーーー! 2013.09.19 食生活あれこれ
私流節約のしかた 節約のマイナス面を知る 節約ってなんだろう? ある日、ふとそんな疑問が浮かびました。 そして行き着いたところが 【節約の誤謬(せつやくのごびゅう)】 経済学を学んでいる方なら当たり前のことでも、私は「節約の誤謬」って初めて聞く言葉。 そうか、そうだったんだ! そ... 2013.09.18 私流節約のしかた
楽天市場 疲れない 痛くない 歩きやすい 旅行用の靴選び ぜったい絶対っ! ウォーキングシューズ!と決めております。 数年前に旅行したとき、当時流行っていたデューク更家さんがおすすめしていたウォーキングシューズを履いていったのですが、3日間歩き通しでもまったく足が痛くならなかった! 【ヨネックス... 2013.09.16 楽天市場
断捨離・収納・掃除 使いやすい隠す収納へ キッチンの調味料 見せる収納・飾る収納は好きではありません。 隠す収納で、見た目スッキリがいい。 とは言っても、ごちゃごちゃある調味料を隠したのでは、料理がしにくいですよね。 キッチンの調味料って、みなさんどこに収納してるのかしら・・・。 2013.09.15 断捨離・収納・掃除