中学生 イマドキ修学旅行費用 2泊3日で10万円!高っ! 修学旅行費用って地域によってかなり差があるようです。 現在中二の娘の修学旅行代は、毎月5,000円の積立をしていて総額10万円の予算となっています。 それにしてもっ! 東京2泊3日の旅行代金が10万円って!! どんだけ豪華な旅なんだよっ!... 2013.06.29 中学生
イオン活用術 イオンネットスーパーリニューアル さらに使い勝手がよくなりました イオンネットスーパーがさらに使い勝手がよくなります。 これまでネットスーパーで貯まったポイントは、ネットでしか使えませんでしたが、今度はネットスーパーポイントがWAONに移行できるようになります。 ネットでお買いものして貯まったポイン... 2013.06.27 イオン活用術
食生活あれこれ 節約豚バラチャーシュー 秘伝のタレは2年もの 「うちのタレは100年以上前のものを継ぎ足しで使っています」なんていう焼き鳥屋さんがあるけれど、我が家のタレは2年もの。 チャーシューを作ったときの煮汁を捨てるのがもったいなくて冷凍保存したのがきっかけ。今ではチャーシューを作るときは前回保... 2013.06.26 食生活あれこれ
食生活あれこれ 給料日前日 買い物にも行かないしお米も炊かない 給料日前日です。 買い物にはもちろん行きません。 お米も炊きません。冷蔵庫に残りごはんがあるから。 でも・・・ そのごはんがちょっと少ないんだなぁ。 こうなれば意地でもごはんは炊きたくないので、ごはんに代わるモノを考えます。 ごはん代わり... 2013.06.24 食生活あれこれ
車関係あれこれ ガソリンはセルフで 年間5,000円以上の差がでます 10年以上前から、ガソリンの給油はセルフスタンドでしています。 今日は近くのフルサービスのスタンドに比べて、セルフのガソリン価格は7円/L安かった。 年間ガソリンコストにしたら5,000円以上の差が出ます。 私の周囲には、「セルフで給油を... 2013.06.22 車関係あれこれ
株主生活 株売った!利益出た!株初心者の小さなお話 私が株を初めて売ったのが、モスフードサービスの株。 モスバーガーが大好きで株主優待券欲しさに株を買ったんだけど、権利確定後に売ってしまいました。 株って権利確定日に保有していれば、その翌日には売ってしまってもしっかり株主優待はもらえるんで... 2013.06.21 株主生活
医療費あれこれ 乳がん検診に1万円!高い~!でも積立してるから大丈夫 乳がん検診に行ってきました。 実は私、乳腺内と甲状腺に腫瘍があります。 とは言ってもどちらも良性の腫瘍。でも、年に一度は検診を受けています。 この検診代って、ほんと高い!震えるくらいに! 2013.06.20 医療費あれこれ
老後生活あれこれ 老後に必要なお金は月20万円では足りないのか? 毎月の収入の中から子ども用に支出しているお金は、我が家の場合20万円ちょっと。 大学生の長男への家賃・生活費の仕送りに、次男、長女の学校や習い事にかかるお金。他には、長男次男のスマホ代も。 現在5万円ほどかかっている食費は、夫婦二人になった... 2013.06.18 老後生活あれこれ
中学生 中学生 吹奏楽部 意外にかかる消耗品 「このチョコレート食べていいの?」と次男が間違うほどに、高級な包に入っているのは、リードです。 中学生の娘は吹奏楽部で使うクラリネットのリードは、トラディショナル青箱がお気に入り。 すごく使いやすいんだって。 2013.06.13 中学生
食生活あれこれ 超簡単ほったらかし 鶏胸肉6分間クッキング こんなに簡単においしくできていいのっ?という感動もんのレシピです。 鶏胸肉6分間クッキング。 タレをかけてレンジでチンするだけなのに、味はしっかりついていて激うまです。 って、私が自慢げに言うことではないのですが・・・。 2013.06.12 食生活あれこれ