イオン活用術 おうちでイオンでオーナーズカードが使えなかった理由 いつものように「おうちでイオン」でサクサク買いたいものを選んでネットで購入・・・。 がっ!! オーナーズカードの入力画面がいつまでたっても出てこない。 おかしいな、おかしいな?と思いながらも、最後の最後で入力するのかなと思い画面をすすめてい... 2013.04.30 イオン活用術
イオン活用術 イオンネットスーパーを賢く利用 さらに得するポイント術 明日は30日なので、イオンネットスーパーで買い物をするとポイント10倍となります(5%OFF相当の値段が還元されるため)。 *5%OFF相当のポイント還元があるのはイオンショップです。 ↑現在の在庫品 調味料や乾物などを1か月分まとめて買... 2013.04.29 イオン活用術
株主生活 イオンで得する方法 イオンもWAONもオーナーズも そしてネットでも イオン株主として堂々と買い物しました(←得意気) 待ちに待ったイオンオーナーズカードが届き、さっそくイオンでお買いものです。 2013.04.25 株主生活
楽天市場 ルンバの働き 目も手も足もお腹も全部紹介 「ボールは友達さ」と翼くん が言っていましたが、私だったら「ルンバは友達さ」的な感じ。 家政婦のルンバ・・・もとい、友達のルンバです。 ルンバが友達になってから2年半。今日は友達のあれやこれやを紹介しちゃいます。 2013.04.22 楽天市場
冷え 冷えとり靴下 めんげんも毒出しも信じません でも・・・? 冷えとり靴下を履くようになって1か月。・・・といっても、私の場合はにわか冷えとり靴下なわけで、夜しか履いていないのですが。 冷えとり靴下を履くと、逆に足先が冷える。それでもシルクの5本指のサラサラ感が気持ちよくて、夜はお風呂上りに必ず履くと... 2013.04.22 冷え
大学生 月額1円~に惑わされない 大学生のネット回線使用料 長男の大学生協からWiMAX年間パック更新案内のはがきが届きました。 1年間の使用料が38,100円。ネットにつなげるWiMAXの月額使用料は3,175円。 たっか~い! いまや大学生にもパソコンは必需品。 この支出はしかたがないのかな・... 2013.04.20 大学生
株主生活 イオン株主優待 ついにネットスーパーでも利用可能に 「おうちでイオン」のイオンネットスーパーが、株主優待の特典が受けられるようになりました。 イオンの株主になったばかりの私にとっては、まさにグッドタイミング! 2013.04.19 株主生活
冷え 冷えとり靴下 さらさらで快適 でもまだ冷える 4枚セットの冷えとり靴下が届きました。 ナチュラルオーガニックな感じでかわいい♪ だけど意外にうすいぞ・・・? ⇒冷えとり靴下 安いお得な4枚重ね履きを見つけたよ 2013.04.17 冷え
楽天活用術 クレジットカードに泣かされない 上手なカード利用で家計管理 クレジットカードを使うことは、まるで借金をしているかのような後ろめたさがありました。 というのは10年前の私。 いまや、ほとんどのお店でポイント制が取り入れられ、クレジットカードにもお得でおいしいポイントがついています。 クレジットカードを... 2013.04.16 楽天活用術
日常生活あれこれ 収納棚 安くてお得 組合せ自在なカラーボックスは子ども部屋に最適 中学2年生になった娘。 教科書がたくさんあって、しまう場所がない~と言う娘のために、収納棚を探していました。 娘の部屋は、昔 畳だった部屋をリフォームしてフローリングにした部屋。 なので、床の間的な空間があります。 収納棚ならやっぱり安く... 2013.04.14 日常生活あれこれ