旅雑記 東京夜景スポット 無料でお得な都庁展望室 東京の夜景を観るスポットは、なにもスカイツリーだけじゃありません。 東京タワーでもありません。 桜とのベストショット。 東京都庁です。 2013.03.31 旅雑記
劇団四季 ライオンキングを観る前にちょっと気を付けたいこと 劇団四季を観るのは今回で2回目。 とはいえ前回観たのは、大井町にある四季劇場。 浜松町の四季劇場に来たのは初めてだけど、同じようなつくりなのかと思いきやビミョーに違っていたのでちょっとご注意を・・・。 建物の中に入るとそこはホール。 意外... 2013.03.31 劇団四季
株主生活 イオン株主優待をとことん使おう イオン株式会社から封書が届きました。 やったーーー! これは待ちに待ったオーナーズカード! ・・・と思ったらちがってた。 オーナーズカードは4月末頃発行だって。 今回は「株主名簿にあなたの名前が記載されましたよ」というお知らせ。 2013.03.30 株主生活
楽天市場 選べるカラー15色!VEICE牛革トートバックはビビットな赤で PERENNE(ペレンネ)で買った牛革バックVEICE(ヴェイス)が届きました♪ ビビットな赤のバック。 めっちゃかわいい♪気に入りました。 ⇒素敵なバックを提案 PERENNNE ショップ 2013.03.30 楽天市場
劇団四季 劇団四季劇場への道のり やってきました、浜松町。 めざすは劇団四季劇場。 ネットで何度も道順を確認したから心配ないサ~・・・ と、気持ちはもうライオンキング一直線。 2013.03.29 劇団四季
大学生 男子大学生一人暮らしの食事情 長男が帰省したら、何をつくろうかな。 男子大学生一人暮らし。 まともにバランスよく食べているわけがない。 というわけで、帰ってきたその日は魚。 一人で魚を食べる機会なんてそうそうないもんね。 久々に長男と食卓を囲みながらいろんな話をしまし... 2013.03.26 大学生
冷え 冷えとり靴下 めんげんと更年期症状は同じこと? 冷えとり靴下を履くようになって1週間。 足先が冷たいのです。 最初の2日間は絹の5本指の靴下と綿の靴下の重ね履きで 足先がぽかぽか温かかったのに 3日めからは、ちっとも温かく感じない。 いや、むしろ冷たい。 これはもしや「めんげん」ってや... 2013.03.24 冷え
高校生 子どもが高校生になる前に貯めておくべきお金 公立高校1年生の次男が年間にかかったお金をまとめてみました。 お金の流れを把握することで、今後の支出に対する計画が立てやすくなります。 実際にまとめてみると、その金額にびっくりしました。 2013.03.20 高校生
劇団四季 劇団四季 一度は観たほうがいい舞台 いよいよ来週は劇団四季の「ライオンキング」を観に行くよっ♪ 絶対感動するっ! 観る前からわかるっ! そして私は号泣だ~。 昨年、一度くらいは観ておこうか的な軽いノリで「美女と野獣」を観て、どっぷりハマってしまいました。 この歳で、こんなにハ... 2013.03.19 劇団四季
冷え 冷えとり めんげん 好転反応・・って怪しくない? 冷えとり靴下を履いて2日め。 足先が冷たいからという単純な理由で、冷えとり靴下2枚の重ね履きからスタートしましたが その後あちこち調べるうちに、「めんげん」という言葉がどうにもひっかかるようになりました。 めんげんとは、身体の毒が出ている... 2013.03.18 冷え