高校生の娘が使っているスマホは、イオンスマホのidol2S。
1年ぶりにスマホカバーを新調しました。
スマホのカバーは全機種対応とか言いながら、実は格安スマホの機種には、まだまだ対応していないことが多いです。
【イオンスマホidol2S手帳型カバー】
昨年、高校生となった娘に買ったスマホは、もちろんイオン格安スマホのidol2S。
毎月かかるスマホ代は、1,600円ほど。
娘は、イオンスマホでまったく不便なく快適に使っているようですが、強いて不満なことといえば、写真を撮りまくるとバッテリーが1日であっというまになくなる・・・とのことでした。
そしてもうひとつ、不満なことといえば、スマホカバーの選択肢があまりないということ。
スマホカバーを作るメーカーも、iphoneや大手キャリアのAndroidがターゲットでしょうから、まだまだ格安スマホの機種に対応するスマホカバーは少ないと思います。
それでも、1年前と比較したら、かなりいろいろなカバーが出回ってきているように感じました。
↑
1年前に買った娘のスマホカバーは・・・
↑
相当くたびれ感満載となりましたので、進級祝いと称して買い替えることにしました。
【カメラの穴が合わない問題】
このたび新調したスマホカバーは、”ラプンツェル”。
淡いラベンダー色が、とてもかわいくて気に入っています。
スマホカバーは絶対手帳型カバーを選びます。
衝撃からスマホを守ってくれるので、うっかり落下して液晶が破損するのを防いでくれますし、教科書がつまったカバンの中に入れても誤作動を起こすのを防いでくれます。
スマホ全体を覆えるので、汚れ防止にもなりますしね。
しかし、全機種対応というのを選んでも、実は格安スマホのAndroidの機種には対応していないことが多いのです。
スマホのサイズは、さほど大きなちがいはないので、カバーの大きさも問題ないのですが、カメラの穴の位置が格安スマホの機種に対応していないのですよね。
よって、私が今使っているイオンスマホgeaneeもサイズが一番近い機種のスマホカバーを選んでいるのですが、カメラの穴がまったく合いません。
↓
スマホで写真を撮ることはほとんどないという前提なので、これはこれでいのです。
【スマホカバースライドタイプ】
しかし、娘の場合はスマホで写真を撮りまくりたい。
よって、選んだスマホカバーは、スライド式でカバーにはカメラの穴の開いていないタイプのもの。
これは、スマホカバーの粘着シートに直接スマホを固定し、カメラを撮る時にスマホを上にスライドさせて使うというもの。
しかし、どうもスマホに直接粘着シールを貼るのが抵抗あります。
というわけで、スマホにidol2Sのハードケースを装着し、そこに手帳型の粘着シート部分を貼り付けます。
計ったようにジャストフィットです。
↓
今まで使ってきた手帳型スマホケースにも、もちろんハードケースを装着していましたが、ハードケースはひび割れが生じていました。
↓
スマホは大事に扱っていても、やっぱりいろいろな衝撃があるんですね。
特に娘は、自転車通学です。
スマホカバーは、ハードケースを装着して、さらに全体が覆える手帳型がいいなぁ・・・と改めて思いました。
↑
スマホの下の部分に粘着シートを貼り付けています。
写真を撮るときは、こんな風に上にスライドさせて撮影します。
【ARROWS M02スマホカバー】
このたび機種変更する私のスマホカバーも、もちろん手帳型で探しました。
格安スマホのARROWS は、docomoで取り扱っているARROWS Fit F-01Hのモデルと規格は同じなので、このスマホカバーが流用できます。
が!
スマホの大きさやカメラの穴の位置は一緒でも、ARROWS Fit F-01Hにはカメラの穴の下に指紋認証用の小窓があるんです。
当然、スマホケースにも指紋認証用の小窓用にくりぬかれた丸い穴があるのですが、ARROWS M02には指紋認証はないので、無意味にスマホカバーに穴が開いている状態となるんです。
ま・・・、それも許容できる方であれば問題ないですよね。
↑
だって、私は今まで穴の位置はまったく無視して使っていましたから。
しかし、ついに見つけてしまいました。
ARROWS M02の手帳型スマホカバーを。
しかも、今回は柄などついていない一色のカラーの手帳型を探していて、アクセント的にお花のモチーフがついているのがいいなぁ・・・と思っていたら、ドンピシャでぴったりのものが見つかりました。
マゼンタ色に白いお花のモチーフ!!
年々、持つ小物の色が派手になっていくのは気のせいでしょうか・・・。
服装が地味になるので、反動で小物は派手になるんでしょうね・・・。
カメラの穴の位置もぴったりです。
そりゃそうか、ARROWS M02専用のスマホカバーなんですもんね。
花柄とか好きなんですが、今回無地一色にしたのにはわけがあります。
スマホに、美女と野獣のポット婦人のストラップをつけたかったから。
無地一色のほうが、引き立ちますもんね。
スマホもスマホカバーも、スマホのストラップも万全の態勢を整えて待っているのに、SIMカードはいつ届くんだーーー?