顔面の傷が3日で治る!【キズパワーパッド】がすごい!

スポンサーリンク

右頬全体と右鼻は、強打により発赤と裂傷。
ああああ。
顔だから目立つのです。
DSC04314.jpg
ところが、この傷跡が3日できれいに治っちゃいました。
恐るべし!キズパワーパッドの威力!


【顔面強打の行方】
先日、中学生の娘が学校で顔面を強打しました。
相手は男子の頭。
掃除中に衝突したそうで・・・。
想像以上の顔面の腫れ方に、さすがの私もビビりました。
⇒顔面強打した 鼻骨折したかも!?その対処法
顔の腫れがひけてから、鼻が曲がっているとかイビツであるなど鼻骨骨折が疑われる場合は、すぐにCT検査をし、そのまま入院、全身麻酔、鼻の矯正術・・・という予定でしたが、顔の腫れがひけた3日めには、鼻は曲がっていませんでしたので一安心。
でもね・・・
顔面強打したその日、何が一番辛かったかというと、滝のように鼻水が絶えず止まらなかったということ。
水のようなサラサラした鼻水が、常に出るのです。
それは、起きている間はもちろん、寝ていてもサラサラと流れてきて、苦しいったらありゃしない(娘の弁)。
Dr.から、鼻はかまないように言われているので、ただただ、流れ出る鼻水をティッシュで押さえるしかなかったのです。
「しかたないよ、顔面ぶつけて鼻の中も打撲の影響で炎症起こしてるだろうから・・・」
と、娘に言ったものの・・・・
実は一抹の不安が頭の中にありました。
これって、鼻水じゃなくて、実は脳脊髄液じゃね???
頭蓋底の骨が損傷すると、脳の髄液が鼻から出てくるって話を聞いたことがあります。
げげげげげっ。
脳脊髄液だったら、事態は深刻だなぁ・・・。
なんて心配もいたしましたが、幸い2日めには鼻水は止まりましたので、ひとまず安心しました。
6日後、耳鼻科を再受診しました。
鼻筋もまっすぐだし、おそらくこのまま様子みても大丈夫でしょう。
鼻もかんでいいよ~。
クラリネットも吹いていいよ~。
と、Dr.の許可も出て、ようやく完全に安心いたしました。
【顔面の傷の手当】
娘の顔は、打撲による擦過傷のような赤みと、小鼻の脇が切れて出血していました。
Dr.から、抗生剤入りの軟膏を処方していただき
「傷は乾かないように常に軟膏を塗っていてください」
と言われたのですが、これがまたベトベトなんだなぁ。
傷って乾かさないことがとても大事。
いったん乾いてしまうと、そこにカサブタができ、それが剥がれてまた出血して・・・というのを繰り返して治っていくので、傷の治りは非常に遅くなります。
昔は、消毒して乾かして、カサブタができるのは傷が治っってきた証拠ってな感じでしたが、今はちがうんですね。
⇒浸潤療法
軟膏がベタベタして嫌だという娘に、右頬全体の擦過傷のようなところには、キズパワーパッドを貼りました。
DSC04314.jpg
これ、すごくいいです。
薄いベージュ色の半透明に近いパッドで、顔に貼ると皮膚にしっかり密着します。
遠目には、擦過傷の赤みがパッドにより肌色に近くなるので、傷も目立たなくなります。
ただ、鼻の横の裂傷部分は複雑なカタチだったのと、受傷した当日は鼻水が絶えず流れてくるので、ここにはパッドは張りませんでした。軟膏のみ塗りました。
【キズパワーパッドの威力】
翌日、右頬に貼ったキズパワーパッドはしっかりと密着していましたので、そのまま貼っていました。
しかし、右小鼻の部分の軟膏のみ塗っていたところは、赤黒く変色していて乾いています。
すでにカサブタになる準備が始まっていました。
遠くから見ても、鼻の横が赤黒いのが目立ちます。
DSC04313.jpg
すぐに軟膏をきれいにふき取って、そこにキズパワーパッドをチョキチョキと工作。
鼻のカタチにフィットするように切って、赤黒く変色した部分を覆うように貼り付けました。
右頬の部分はそのまま3日めまで貼ったまま。
右小鼻の部分は、浸潤液が多いせいかキズパワーパッドがその液をすってふくらんできて、2日めにも交換しました。
そして受傷した3日め。
キズパワーパッドをはがしてみると!!
なんということでしょう。
右頬全体はきれいなピンク色の新しい皮膚がみずみずしさで輝いています。
右小鼻の部分も、傷口はきれいにふさがっていて、皮膚もすごくきれい!
⇒新しい創傷治療
↑こちらのお子さんのお顔のようにきれいになりました。
今までも、子どもたちが転んで手や足に擦過傷ができると、ラップにワセリンという浸潤療法できれいに完治してきましたが、顔などの狭い部分にはこのキズパワーパッドがすごくいいですね。

決して安くはないですが、一家に一箱常備しておくととても助かる救急用品です。
【そうだ!出かけよう!】
季節は春。
娘の顔も完治しました。
鼻も曲がっていませんでした。
顔の傷もきれいに治りました。
そうだ!
出かけなくては!
劇団四季&TDLへ!
キャンセルする覚悟でいましたが、これで大手を振って旅に出れる~!!

タイトルとURLをコピーしました