30年間肩こりと共存してきた私が、オススメしたい肩こり解消グッズ。
いろいろお試しした中で、今でもずっとお世話になっているものと、これは買って失敗したなぁ!と思ったグッズ。
【オススメ 肩こり解消グッズ】
1位 低周波治療器
一昔前の低周波治療器って、変にビリビリするところがあって、決して心地よいとはいえませんでした。
でも、いまのは、本当にいい!
じわ~と筋肉に届く感じがすごく気持ちいいのです。
実は、効果はそのときだけで、持続性があるとは思えなかったのですが、先日低周波治療器をやらずに寝たら、翌朝背中が痛かった!
やっぱり効いているんだなぁ・・・と実感しました。
⇒肩こり解消!低周波治療器は温めると押すマッサージがお気に入り
2位 ホットパッド
肩こりって血流の悪さも原因のひとつだと思っているので、温めることによって改善します。
なによりも、冬の時期は温かくて気持ちいいっていうのが一番です。
電子レンジで温めて、繰り返し使えるっていうのも経済的。
3位 湿布
オーソドックスに湿布。
仕事中は、低周波もホットパッドもできませんから、湿布がありがたいです。
【根本的な原因】
実は、私・・・数年前に比べて、肩こりはずいぶん改善しました。
20代のころの私は、肩こり→首の痛み→頭痛・・・というように発展していき、しょっちゅう頭痛薬を飲んでいました。
指圧やマッサージにも行きましたし、タイ式オイルマッサージなんてのもやったことがあります。
針治療もしていた時期があります。
いずれも一時的な改善にはつながりますが、数日たつとまたもとの肩こりに戻ってしまいます。
私の場合はなで肩でもあるので、そういう骨格が肩こりを引き起こすのだと自分を納得させていました。
ところが・・・3年前に、歯の治療で上下の歯のバランスを整えたのです。
右側の歯の上下の長さのバランスがおかしかったらしいのですが、インプラントをやったついでに、上下の歯の長さをきれいにそろえてもらいました。
その後あたりから、肩こりがずいぶん楽になったことに気づきました。
よく、歯並びは身体のバランスに影響するとききますが、私の肩こりが楽になったのも、歯並びを治したせいかな・・・と、思ったりしてます。
でも、低周波治療器もホットパッドもとっても気持ちいいので、今でも愛用しております。
【番外編 買わなきゃよかったグッズ】
いろいろお試しした肩こり解消グッズですが、唯一失敗したと思うものがあります。
大きな声では言えないのですが・・・
首に巻いて空気で膨らませて、首をビヨーンと伸ばすやつ。
首のストレッチとか、頭を支えている首をサポートするとか・・・そういった効果があるそうですが・・・私にとっては、首がひっぱられて苦痛以外のなにものでもありませんでした。
第一、首にそんなのはめてたら、子どもたちに爆笑された。
↑これ。
夫は失笑してました。(←ほっとけ)
これはあくまでも私個人の感想なので、首をビヨーンと伸ばして気持ちいい方もいると思います。
だって、肩こりがつらくて整形外科受診したとき、リハビリ室で首をビヨーンと牽引されたもの。
これはたしかに気持ちよかったような気がします。
加齢とともに、あちこちに不具合が出てきますね。
平均寿命世界一の日本。どうせ長生きするなら、その時間はなるべく快適に過ごしたいものです。