年中使える布団カバー 

スポンサーリンク

1日の約1/3は睡眠時間であります。
なので人生の中でも1/3は眠ってるってこと。
DSC02852.jpg
貴重な睡眠時間は快適に心地よく過ごしたい。
だから直接肌に触る布団カバーも絶対にこだわりたい。
ほんとは1/3と言わず1/2くらい眠っていたいんだけどね。


【快適おすすめ布団カバー】
「タオル地が大好きだー!」と叫びたいくらい、タオル地が大好きです。
タオル地って糸をループ状にして編みこんでいるから、空気の層がありサラサラでやわらかく、そして温かい。
DSC02854.jpg
つまり1年中快適な素材なんですよね。
以前は、春になると綿の布団カバーに交換し、秋になるとフリース素材の布団カバーを使っていました。
綿はたしかにサラサラとしていますが、意外と肌触りはあまりよろしくない。
フリース素材はたしかに温かいのですが、熱が中にこもりやすく変な汗をかきやすい。
その点、タオル地は汗や湿気を吸い取ってくれ、自分の体温との温度調整をしてくれるのです。
なので年中快適に使える布団カバーなんですよねぇ。
しかも洗濯しても乾きが早いし、これは主婦にとってはありがたいシロモノです。
年中使える布団カバーは、洗い替え用に2組あれば十分です。
DSC02859.jpg
もちろん枕カバーもタオル地で、快眠♪
今回は子どもたち用にタオル地の布団カバーを購入いたしました。
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

タイトルとURLをコピーしました