固定費の見直し インターネット料金を安くしたい

スポンサーリンク

いまや一家に1台から、一人に一台となりつつあるパソコン。
急速に普及したインターネット環境ですが、家庭で使うパソコンのインターネット料金の内訳を、しっかり把握している方っているのでしょうか?
DSC02949.jpg
私もなんとなくインターネットの料金を毎月支払っていましたが、正直、見直しするのが面倒だという気持ちがありました。
しかし、家計を見直ししなければならない時期に来ている以上、ここは目をつぶって通り過ぎるわけにはいきません。
我が家のインターネット料金って、安いの?高いの?
そして、もっとお得なプランはあるの?


【1月のインターネット+固定電話通話料金】
毎月引き落としされるインターネット料金は、3,000円くらい。
これには自宅の固定電話の通話料も含まれます。
ネット利用料
1月のインターネット&電話通話料は2,434円でした。
これにNTT基本料金がプラスされるので、1月のインターネット料金プラス通話料は約4,000円でした。
【インターネット料金】
我が家は、yahoo!BBバリュープランADSL12Mを利用しています。
ネットの基本料金は、月額1,801円+消費税で合計1,892円です。
その内訳は
●通信機器レンタル費用12M 934円
●回線使用料        165円
●ユニバーサルサービス料   3円
●12M基本料       390円
●プロバイダー料 400円
となっております。
上記の値段にNTT基本料金を含めると、月額3,600円程が、我が家のインターネット料金となります。
ちょうど2年前に、yahoo!BB ADSL12M通常プラン3,528円から、格安のバリュープランへと変更しました。
それまでは、NTTの基本料金と合わせて月額5,200円くらいは支払っていたのが、バリュープランになってからは3,600円となりました。
【yahoo!BB バリュープラン】
yahoo!BBバリュープランは、びっくりするくらい安い。
で、安いからには理由があります。
①2年契約という縛りがある
②解約するには、2年後の契約した月でないと違約金(9,975円)が発生する。
*2014年3月契約 → 2016年3月にしか解約できない
10年間もyahoo!BBのADSL12M通常プランを使ってきた我が家にとって、バリュープランに切り替えることはなんら抵抗がありませんでした。
今月、バリュープランの契約更新となりました。
契約してから2年がたったのですね。
特別不自由することもなく使ってきましたので、今後もよほどのことがない限りは、yahoo!BBバリュープランでいくつもりです。
DSC02948.jpg
今なら、さらにキャンペーン中でバリュープランがもっと安い!
5年間格安価格となっています。
⇒yahoo!BB ADSL最安値
【自分に合ったプランが一番】
数年前から、「光回線が安くなったので光にしませんか?」という勧誘電話がよくかかってくるのですが、インターネットではそんなに動画はみることもないし、つながる速度も特別ストレスを感じないので、ADSL回線にまったく不自由は感じていません。
あまりのしつこい光回線の勧誘に、どれほど安いのか調べてみたことがありましたが、光回線は月額6,000円~かかるのですよね。
新規契約で月額1円で利用できます、などと謳っているところもありますが、それは初回に受けられる数万円のキャッシュバックを引いた値段。
結局毎月支払う金額は6,000円~なのです。
⇒月額1円~に惑わされない 大学生のネット回線使用料
今のところ、光回線に変更するつもりはないし、第一今変更したらバリュープランの違約金がとられちゃう!(笑)
結局、我が家のインターネット料金を改めて調べてみたら、なんだかんだで安いことがわかったので、当分の間はyahoo!BB バリュープランで行きます。
なんにせよ、自分の家計の現状を把握することは、とても大事だということがわかりました。

タイトルとURLをコピーしました