もう遅い!国民年金保険料が14,000円も得する話を知らなかった件

スポンサーリンク

なぬっ!?
国民年金保険料って、今年から2年一括払いができるようになったの?
DSC04820.jpg
知りませんでした。
この情報は、大学生のお子さんを持つママ友から得たもの。
自分でアンテナを張っていなければ、知らない情報ってたくさんあります。
国民年金機構から、直接お知らせなんかこないしねぇ。


【国民年金保険料2年前納】
平成26年4月から、国民年金保険料の2年前納が始まりました。
ついこの間の出来事なんですね。
私は、大学生の長男の国民年金保険料を、つい先日納めたばかり。
1年分一括前納で、楽天カード払い。
一括前納することにより、国民年金保険料は毎月支払うよりも年間3,840円安くなります。
さらにこれを楽天カード払いにすることにより、楽天スーパーポイントが1,791Pもらえます。
⇒国民年金保険料を安くする最強の方法 カード払いの辞退も忘れずに
これが最強の支払い方法だと思っていましたが、2年払いってのが登場したのですね。
なんと2年分まとめて払うと14,800もお得になるのです。
こ、これはかなり大きな金額です。
こんなに割引率が大きいのなら、2年払いにすればよかった・・・。
【2年払いにするには】
毎年2月末までに、年金事務所に届け出が必要です。
今、手続きをしても、2年払いにできるのは平成27年度分からなんです。
来年度から2年払い手続きにしたら、大学4年生から2年分ってことなるよね。
めっそうもない!
長男には、大学4年で卒業していただき、就職してもらう予定なので、私が国民年金保険料を支払う事態ってことは、留年したとか就職浪人したとかにちがいない。
どうしてもそれだけは避けたいわ・・・。
でも、次男や長女の時にはお得に利用したいものです。
【2年払いのデメリット】
ところが・・・国民年金保険料の2年払いってのは、口座振替しかできないのです。
つまり楽天カードで支払うことができないので、当然ポイントももらえない。
うーーん。これは悩みます。
楽天スーパーポイントがもらえなくなっちゃうのかぁ。
【まとまったお金があるのなら】
1年分前納で3,840円のお得。
楽天スーパーポイントは1,791Pがもらえる。
それが2年分だと
3,840×2+1,791×2=11,262円分。



2年前納で14,800円のお得なんだから、トータルで考えればやっぱり2年前納のほうがいいですよね。
しかし・・・
国民年金保険料2年分だと355,280円。
かなりの高額になります。
貯蓄からまかなえるのなら、2年前納したほうがいいかもしれませんが、支払うことによって手元にはお金はなくなりますから、よ~く家計を考えなければなりませんね。
昨年、年金事務所に電話をして、1年一括カード払いにしたいという相談をしたさいには、ひとつも2年前納のお話なんてされなかったです。
そういう情報を教えてくれればいいのに、きっときりがないから、聞かれたことだけにしか答えないのかもしれません。
自分でアンテナを高くして、情報をキャッチする能力を身に着けたいなぁ。
ママ友情報もあなどれない。
次男や長女のころには、またちがった支払方法も出てくるかもしれないですからね。

タイトルとURLをコピーしました