イオンスマホ 格安スマホarrows M02の使い勝手 SDカードにアプリは書き込めない 格安スマホarrows M02は、アプリをSDカードに書き込むことができませんでした。 ええーーー!? Android5.0から、SDカードに書き込めるようになったんじゃないの? やっぱり自分で実際に使ってみないとわからないことって、たく... 2016.04.09 イオンスマホ
日常生活あれこれ こだわりとルールを決めて買い物をする 偶数月の8日はネットでまとめ買いの日 4月8日は、ネットで日用品をまとめ買いをする日です。 我が家流のルールを決めたら、お金の管理も在庫管理もかなり楽になりました。 2016.04.08 日常生活あれこれ
劇団四季 劇団四季チケット値上げ!これから観るなら8月までにライオンキングを 消費税が10%になる前に、劇団四季のチケットが値上げとなります。 値上げする前のチケット価格で観ることができるのは、この夏が最後となりそうです。 2016.04.07 劇団四季
旅雑記 ディズニーランドホテルでアップグレード!デラックスルームはここがすごい ディズニーランドホテルでチェックインしたところ、お部屋を無料でアップグレードしていただきました。 こんな機会二度とないので、ランドホテルのお部屋を存分に満喫してきました。 2016.04.06 旅雑記
イオンスマホ 格安スマホってつながるの?性能悪いんじゃないの?大丈夫なの?と思っている方へ 3日間、東京で遊んできました。 イオンモバイルに乗り換えてから、わずか5日後です。 格安スマホって、繋がりにくいんじゃないの?とか、安いから性能が悪いんじゃないの?とか、不安に思っている方へ。 私が3日間、東京で格安SIMフリースマホ イ... 2016.04.05 イオンスマホ
社会人 就職した子どもへ届いた国民年金保険料納付案内はすぐに捨てない 先日、入社式を終えた長男宛に、「国民年金保険料納付案内」が届きました。 会社に就職した長男は、これから厚生年金保険料を納めることになるのですが、4月早々に届いた国民年金保険料納付書1年分を見て、一瞬ドキっとしました。 2016.04.04 社会人
高校生 高校生にかかる費用 今年度予算は月4万5千円の積立額 もうすぐ始業式。 ついこの間、高校入試をしたと思っていたら、1年があっという間に経過し、娘は高校2年生へ進級です。 制服用のYシャツや靴下、下着など、新しく買い替えました。 新年度から新たな気持ちで臨んでほしいという願いをこめて。 そして... 2016.04.03 高校生
私のこと 管理人のプロフィール 2016年度版 2013年1月1日公開|2015年4月5日加筆修正|2016年4月2日加筆修正 【管理人】 そらはな:1965年生まれ 女性 【家族】*2016年4月現在 夫と3人の子ども 長男 社会人1年目 次男 大学2年生 長女 高校2年... 2016.04.02 私のこと
劇団四季 劇団四季アラジン2回目感想 ベスト・オブ・キャラ 「やっぱりハッピーエンドじゃなきゃ!」 ジーニーの最後のセリフにすべて込められた「アラジン」の物語は、最初から最後まで本当に楽しめるミュージカル。 今回2回目の劇団四季アラジン観劇で、私のベスト・オブ・キャラが変わりました。 2016.04.01 劇団四季
老後生活あれこれ 50代は最後の貯め時 収入が減るのなら生活をコンパクトにしていけばいい 50代は、人生最後の貯め時だといいます。 しかし、今後収入は確実に減っていくことが予想されます。 子どもが独立したー! と、両手を上げて万歳している場合ではなく、老後の不安を少しでも減らすべく、これから我が家はさらに暮らしをコンパクトにし... 2016.03.30 老後生活あれこれ